【凪之介流】FX攻略の手法その② 重要ツール編
普段、凪之助がどのような手法でトレードしているかの概要を以前記事にしました。
こちらがその記事です。
今回はその中でも特に重要な3つのツールについて記事にしたいと思います。
僕の手法には絶対に欠かせない三種の神器になります。
オーダーブック
FX会社のOANDAが提供している、注文情報(Open Orders)やポジション情報(Open Positions)のグラフです。
注文情報(Open Orders)とは、ある値でどれだけ買いと売りの指値と逆指値の注文が出ているかを表したものです。
ポジション情報(Open Positions)とは、ある値で既にポジションを持っている人がどれだけいるのかを表したものです。
主に注文情報を用いて、上下の目線を決めたり、エントリーポイント・利確ポイント・損切りポイントなどを決めます。
テクニカルなどで導いた反転ポイント等が本当に反転するのかは過ぎてしまわなければわかりません。
オーダーブックでも過ぎないと分からないのは同じですが、反転しそうかしなさそうかの見当がつけやすいのです。
反転しそうなポイントの注文状況によって判断ができます。
テクニカルでは分からない事ですね。
どのように見るかの詳細は別記事にしますのでお待ちください。
では、どのようにしたらこの情報を見る事ができるのか説明します。
オーダーブックにはWeb版とMT4があります。
Web版には無料版があり、こちらはOANDAの口座がなくても誰でも見る事ができます。
ただし、これは30分更新で、しかも30分前の情報しか見る事ができません。
オーダー状況は刻々と変わりますので、ちょっとこれでは無いよりはマシ程度の情報にしかなりません。
OANDAの口座を持っている場合は、その口座での取引量によってスタンダード版とプレミアム版が使えるようになります。
スタンダード版は20分更新、プレミアム版は5分更新です。
それぞれ、その時のオーダー状況の情報です。
Web版とMT4版どちらも同じですが、MT4版の方はチャートに重ねて表示できるので便利です。
現在、キャンペーン中で、口座を持っている全員がプレミアム版を使えるようになっています。
キャンペーンの終了は2019年1月31日まで延長されています。(2018年12月30日時点の情報)
2月1日以降の対応について詳細が発表されたので再延長はないかなと思っています。
とにかく、オーダーブックが無いと僕はもう取り引きができません 笑
こちらから口座開設ができます。
トレンド判断ツール
トレンドは、あらかじめ基準を決めた数値や状況で機械的に判断することって大切かなと思います。
なぜ機械的な判断が大切かというと、次のような例を考えて見てください。
例えばドル円のロングで含み損になっているとします。
こんな時、普段からトレンドの判断に使っているものがインジのような機械的に判断するものでなければ、何か上っぽく見えるよなぁ…ってなりやすいですよね?
もちろん、「基準を決めた数値や状況で機械的に判断する」といっても、必ずその通りになるわけではありません。
しかし、自分の願いも込めた主観が入り、見誤ることは避けなければなりません。
たとえドル円のロングで捕まっていようと、数値や状況的には下だよ、と冷静に教えてくれる相棒がいるとブレにくくなります。
もちろん、色んなインジや方法があるので、上と下で分かれる場合もあります。
複数のインジでトレンドの判断を行った場合、こっちは上だけど、こっちは下…いったいどっちなんだい?ってこともあります。
なので、トレンドの判断方法は1つに絞りましょう。
絞った方法がダメなら、別の方法に変えればよいのです。
そして、ツールを使いましょう。
ツールを使う事で機械的・客観的に判断ができ、ものによっては矢印が出て教えてくれる便利なものもあります。
調べたら方法はたくさんありますね。
方法は何でも良いです。
もう一度言いますが、ダメだったら変えればよいのです。
僕の場合はfxカニトレーダー氏が開発した以下のソフトに同梱されているTrender2というインディケーターを使用しています。
トレンドの向きをチャートに矢印で表示してくれます。
この矢印とオーダー状況の目線が一致したした時に、適切なエントリーポイントでポジションを持つ、というのが僕のやり方です。
カニトレーダーが行く!
僕がやっているこの方法は、fxカニトレーダー氏の方法を参考にしています。
平日は毎日、youtubeでライブ配信を行っています。
だいたい16:30からライブ配信が始まり、22:45頃から顔出し生解説が行われます。
為替予想の他にもネタのコーナーもあり、和むこともできます。
チャットではカニさんに直接質問もできるし、常連さんや知識の豊富な方達も有益な情報をくれます。
大きく賭けて、大もうけや大損をするようなパフォーマーではありませんが、スキルを上げたい人にはオススメです。
特典付き口座開設も行っているので是非活用して見てください。